うらくんのページの管理人がおもしろいネタや日常の些細なことをつらつらと書いております。 建築やアート、旅行など。
--.--.-- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
2008.02.20 Wed 22:42
![]() 久々にCMと建築シリーズです。 今回は以前も紹介したカルビー「じゃがりこ」の新CMです。 そしてロケ地もこれまた以前大同生命のCMでも紹介した丹下健三設計の横浜美術館(建築のページの横浜美術館参照)です。 大空間のグランドギャラリーで戸田恵梨香さんが椅子に座ってじゃがりこを食べ出すと、そのサクサクというリズムに合わせてキリン(?)が踊り出すというものです。 丹下さんの建築に多く見られる大空間はロケ地に最適なんですね。 |
![]() |
2006.11.19 Sun 23:27
![]() 1ヶ月ぶりのCMと建築はトヨタ ラクティスのCMです。佐藤隆太さんが日本全国の自由を満喫するというコンセプトで6パターンのCMが放送されていますが、そのうちの中国四国バージョンです。尾道ラーメンを食べに行くのですが、出発前と最後に佐藤さんの後ろに見えているのが丹下健三さんの名作「広島平和記念資料館」(建築のページの「広島平和記念資料館」参照)です。柱で持ち上げられた本館が素晴らしいです。 |
![]() |
2006.10.12 Thu 19:42
![]() 久々のCMと建築は大同生命のCMです。本上まなみさんが歩いている場所は丹下健三さんが設計した「横浜美術館」(建築のページの「横浜美術館」参照)の2階にある2層吹き抜けの大空間グランドギャラリーです。ガラス天井から差しこむ光が気持ちの良い空間をつくり出します。もちろんCMのようにおっさんが笑った写真は展示されてません(笑) |
![]() |
2006.07.30 Sun 22:09
![]() 今回はCMと建築シリーズ初のお菓子CMで、カルビーの「じゃがりこ」です。 じゃがりこは毎回面白いCMなんですが、今回はfoaが設計した「横浜大さん橋国際客船ターミナル」(建築のページの「横浜大さん橋国際客船ターミナル」参照)です。屋上のうねったウッドデッキが特徴的ですが、このCMでは内部空間が使われていて、幻想的な空間におねえさんが浮遊する姿が面白いです。 |
![]() |
2006.04.16 Sun 20:01
![]() 以前CMと建築4で花王アジエンスのCMに使われていると紹介したこともあるサンチアゴ・カラトラヴァ設計の「芸術科学都市」が今回はMAZDAベリーサのCMに使われてました。やっぱりカラトラヴァの作品は絵になるんですよね。どう見ても現実の場所とは思えない映像です。 |
![]() |